
![]() |
![]() |
![]() |
2025-03-18(火)
ヘルパーベリーちゃんのお仕事☆奮闘記!Vol.173 利用者様が間違って飲酒!
暖かい日が増えてきたものの花粉飛散量が多く、目の痒みやくしゃみと戦っている毎日です( T_T)せめて車移動ができればと感じることもありますが、なかなか東京では難しいので頑張るしかないですね(><)
さて今回は,間違えてお酒を飲んでしまった利用者様についてお話しして行きたいと思います。
先日利用者様の家を訪問すると、珍しく椅子に座って寝ていた利用者様。机の上はアルコール度数9パーセントのストロング缶。
もしやと思ったのですが利用者様に尋ねると、やっぱりお酒を飲んでいたとのことで顔も赤く、喋り方もいつもより呂律が回っていない感じがしました。
通常通りの支援であればお薬を飲んでもらった後に一緒にお掃除をするのですが、お酒をしっかり飲んだ後でも飲んで良い薬なのか、私には判断することができず...
その日にはちょうど訪問看護さんも入っていたので、電話で利用者様の様子を引き継いで服薬の判断をしてくださることになりました。
しかし歩行はかなりフラフラで転倒リスクもかなり高いと思われたので、掃除だけはヘルパー主体で行わせていただくことに。
そもそも普段お酒を飲まれない利用者様がなぜお酒を飲んでしまったのか?
と考えたのですが、利用者様は昔はお酒が好きだったようで、今でもノンアルコール飲料はよく飲まれていたようです。そのため息子様のお酒とご自身のノンアルコール飲料を間違えて飲んでしまったのだと思います。
利用者様の中にはお酒が好きで飲まれている方もいますが、普段飲まない方が飲み過ぎてしまうと、転倒のリスクなも考えられます。30代のうちの旦那でさえ、飲みすぎるとよく転んで大怪我をして帰ってくることも少なくありません。
今回は間違えて飲んでしまったケースだったのですが、好きで飲まれている方も飲み過ぎには注意して欲しいと思っています。
では次回のヘルパーベリーちゃん介護奮闘記⭐︎もお楽しみに!