トピックス | 東京都国分寺市の訪問介護【訪問介護本舗 さつき】

〒185-0002
東京都国分寺市
東戸倉1-22-12 リナス恋ヶ窪306

TEL:042-315-7711
営業時間:9:00~18:00
営業日:月~金(サービスは365日稼働)
お問い合わせアクセスマップ

トピックス

トップページ  > トピックス  > ヘルパーベリーちゃんのお仕事☆奮闘記!Vol.183 夏バテ対策

2025-07-18(金)

ヘルパーベリーちゃんのお仕事☆奮闘記!Vol.183 夏バテ対策

いよいよ関東も梅雨が明けたそうです。私はずいぶん前からもう梅雨は明けているものだと思っていました。笑梅雨なのにあの暑さが続いていたのかと思うとこれからくる夏は本当に怖いですね。笑

さて今回は、夏バテについてお話ししていきたいと思います。

暑くなってくると食が細くなってしまったり、食欲が減退して食べられなくなる利用者様は多く、今年は特にその傾向が強いように思います。
私も夏はあまり食が進みません。(その割に痩せません♡笑)

私が訪問している利用者様も、夏バテの様な症状で同じような時期に2人入院してしまいました。お二人に共通しているのは、暑くなってから食欲が減退し、食事の摂取量が以前と比べて少なくなってしまったということです。
ウィダーインゼリーやポカリスウェットなどは摂取することはできていましたが、徐々に筋力や体力が落ちてしまい、歩行もフラフラな状態に。

1人の利用者様は転倒を繰り返して緊急搬送されそのまま入院、もう1人の方はこのままではまずいと自覚されて病院にかかり、そこで入院となりました。

高齢者の場合、食べられなくなるとすぐに体力や筋力が落ち、日常生活にも支障をきたすようになってしまうのが怖いです。命に関わることにもなりかねません。

普段の利用者様の体重や食事の摂取量を把握しておくことはとても大切です。今年の夏も猛暑が予想されていますが、利用者様の食欲不振、夏バテのような症状が見られたら、侮らずに危機感を持って対応していきたいと感じました。

では次回のヘルパーベリーちゃんお仕事奮闘記もお楽しみに!