2019-05-09(木)
防災について見直そう 備蓄編
長い連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。
私たちはいつもと変わりなく、サービスを提供させて頂いておりました。
新しい「令和」という時代が始まりましたね。
この令和の時代でもより一層皆様のお力となれるよう努めてまいりたいと思います。
さて、3月より連載している防災関連のトピックスですが、今月は「備蓄編」です。
あなたのご自宅では何か災害用の食べ物を備蓄されていますか?
災害用の食糧と言えばカンパンとか水だけで温められるご飯とかいろんなものが売られています。そういったものを意識して備蓄しているお宅はそう多くはないかもしれません。賞味期限が長いといってもいつかは切れてしまいますし、それを定期的に消費しては買い替えるというのはなかなか大変です。それよりも、普段から食べられるものを多めに買っておいて自然と消費して少なくなったら買い足していくというほうが無理なく続けられそうですよね。
では、どういった食べ物であれば日常の食生活でも活躍して災害時にも役に立つのでしょうか。今回は3つのアイテムをご紹介したいと思います。
おススメ食品その1:ゼリー飲料
コンビニやスーパー、ドラッグストアなど気軽に手短に手に入るゼリー飲料は種類も豊富でカロリーが高い物やビタミンが多く配合されているものなど様々です。時間がない時の朝ごはんや小腹が空いた時のおやつにも最適。消費期限も長いですし常温保存がききます。
そして何より、ゼリー飲料は噛む力や飲み込む力が弱くなった高齢者にとっても食べやすく簡単にカロリーを摂取することが出来るという点でとてもお勧めです。子供から高齢者まですべての世代の人にとって食べやすく、カロリーやビタミンなどの栄養素を効率よく摂取できる食べ物だと思います。
おススメ食品その2:フルーツ缶
これは自衛隊の方々からのおススメ食品の一つです。災害時の避難所ではパンやおにぎりなどの炭水化物が多く支給されますが果物は傷んでしまったり包丁がないと食べられなかったりでなかなか手に入りません。多くの人が身を寄せ合う避難所生活ではストレスも多く、気持ちが沈みやすくなります。そんな時、果物などの甘いものはお腹を満たしてくれるだけでなく、心も和ませてくれます。
缶詰なので消費期限も長いですし、常温保存も可能です。日常生活でもおやつや夕食後のデザートなどにちょっとあるとうれしいですよね。
気を付けたいこととしては、缶切りが不要なタイプの缶詰を購入しておくことです。災害時のことを考えると手で開けられるタイプのものを常に置いておく方がいざという時に困らなくて済みます。
おススメ食品その3:パウチ惣菜
今やコンビニでも良く売られているパウチ惣菜は種類もどんどん増えています。真空パックになっているため消費期限も長いですし、常温保存がきくものも多いです。日常の食生活の中ではあと一品おかずが足りないなぁという時に重宝しますのでとても便利。種類が豊富なのでいろんな種類を用意しておけば避難所での食生活にも彩が出てきます。
農林水産省が推奨している食糧備蓄は最低3日分、できれば1週間分の備蓄があると良いと言われています。普段のお買い物の時に少し多めに購入し、いざという時のために備えましょう。