
![]() |
![]() |
![]() |
2025-02-11(火)
長らくご無沙汰しておりました。。。
皆さま、お久しぶりです!
トピックスのアップですが、、、
気づけばかなり長い間更新ができておらず、大変申し訳ありません。
継続しなければとは思いつつ、日々の業務に追われる中で、「次こそ更新を…!」と思いながらも、時間が経ってしまいました。
しかし、こうして再開できることを嬉しく思います。
訪問介護の現場では「つながり」がとても大切だからです。
お客様とのつながりはもちろんのこと、ヘルパー同士の情報共有も、より良いサービスを提供するためには欠かせません。
訪問介護は、お客様のご自宅に伺い、生活を支える仕事です。
お一人おひとりの「いつもの暮らし」を大切にしながら、少しでも安心して過ごしていただけるようにサポートしています。毎回の訪問で、何気ない会話の中から体調の変化や気持ちの変化を感じ取ることも多くあります。
あるお客様から、「毎週、あなたが来てくれるのが楽しみなのよ」と言われたときは、本当に嬉しかったです!
訪問時間は限られていますが、その時間が少しでも安心や楽しみにつながるよう、これからも寄り添っていきたいと思います。
ヘルパー様とのつながりですが、
スタッフ同士が顔を合わせる機会が少ないこともあります。そのため、しっかりと情報を共有することがとても大切です。お客様の体調や生活状況の変化を伝え合うことで、より細やかなケアが可能になります。
「〇〇様、最近食事の量が減っているみたいなので、注意して見ていきましょう」
「◇◇様、以前より歩行が不安定になっているので、転倒に気をつけて」
こうしたちょっとした情報が、事故を防ぎ、より良い支援につながります。今後も、チーム一丸となってお客様に寄り添うために、しっかりと情報を共有していきたいと思います。
長らくブログを更新できずにいましたが、これからはまた少しずつ、訪問介護の現場で感じたことや気づきをお伝えしていきたいと思います!
お客様との日々のエピソードや、介護の工夫、スタッフの想いなど、読んでくださる方にとって少しでも役立つ情報を発信していけたら嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
訪問介護本舗 有良
管理者 井熊